2006年01月26日

定規

問題を解く際に問題文に定規(他のものでもよい)をあてて読むと、違う行に目が飛ばなくて結構、いいです。
案外と次の行の数字を写すなんてことは少なくないでしょう。
定規を使わなければいけないような真っ直ぐな線を引くことは、簿記論ではないので、定規を使うとすれば、上記のような使い方でしょうか。

Tフォームを書く時も、別にフリーハンドでいいと思います。
白紙に、勘定や勘定式の財務諸表等を書かせるという出題は、今では考えにくいので、問題文にあてがう用の定規はあった方がいいかもしれません(その用途だと透明じゃない方がいいようです)。

けど、実際には、使っていなかった講師でした。
posted by 簿記論講師 at 21:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 小道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/emsdpr/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/emsdpr/?mode=edit&title=%3F%3F%3FL%3F_%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F&address=http%3A%2F%2Fbokiron%2Eseesaa%2Enet%2F


お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/emsdpr/?mail

Posted by みんなのプロフィール at 2006年01月27日 15:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック